 |
<十面鬼(アマゾン)> 設定によると元々彼はアマゾンを創ったバゴーの弟子で 自らの身体と9人の凶悪人の頭を巨大な岩塊に埋め込んで 改造人間になったそうで、でもよく見りゃ岩にも顔があるので 実は「11面鬼」ってことは内緒にしといてあげましょう・・・
この絵では誰の顔が埋まってるかわかるかな~?
(c)石森プロ・東映
|
 |
<燃えろ!ロボコン!> ずんぐりのロボコンとスリムなロビーナちゃん・・・ ちょっとスタイルを逆にして見たらこんなになっちゃいました・・・
(c)石森プロ・テレビ朝日・ASATSU D.K.・東映
|
 |
<仮面ライダーアマゾン>
制作時間数分という最も短い時間で描きあげたアマゾン。 そのわりになかなかいい感じに描けていると ちょっと思ってみたりする (c)石森プロ・東映 |
 |
<ウエンディーヌ(ハリケンジャー)>
ジャカンジャ帝国「四の槍」ヘビ忍法の使い手 絵の出来としてはエアブラシを使った部分が上手くアップロードされず、 かなり不満が残ってしまった。 ゴーゴーファイブのディーナスもそうだが自分はヘビ風味の女性に 弱いのかもしれない |
 |
<ン・ダグバ・ゼバ(クウガ)> 80000HIT記念画像 右上の点がグロンギ数式で80000を表しています。
ダグバのイラストってWeb上でもあまり見かけないのですが そのディテールの細かさに なぜ皆描かないのか納得してしまいました
(c)2000 石森プロ・テレビ朝日
ASATSU D.K.・東映 |
 |
<ロボチャン(がんばれ!ロボコン)> 2002.10.13 待望の長女<澪:みお>が産まれたことの記念扉絵
ただ出来としてはイマイチか・・・(苦笑)
|
 |
<仮面ライダーインペラー> 2003年賀正画像 ホントは未年なのですが東映作品に羊のいい題材がなかったんで 無理やり「レイヨウ」のインペラーがハリケンジャーの
「ゴート(ヤギ)ハンマー」を持つ図という力技に
出てしまいました
|
|
<All Riders> 100.000HIT記念画像 本郷ライダー~555まで総勢34人の仮面ライダー+タックル
描き始めて後悔する内容だったりしました
とにかく龍騎キャラは顔がめんどくさい!
小さくてわかりずらいので大きな絵はこちら
(c)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映ビデオ・東映
|
 |
<アギト・バーニングフォーム> アギトコーナーの最後の扉絵でこちらに載せるのを すっかり忘れていました。 シャイニング・フォームよりもワイルドな感じですが その体格や「黄色い目」にパワーアップしたというより バーサク化した感じでヒーローと言うには違和感を感じずには いられませんでした。
|
 |
<ゲッターロボ> 手抜きお絵かき第2弾 でも実はアマゾンより頭にイメージはこちらの方が先立ったりします。 元々はOVA真ゲッターのEDがイメージの元になってます。
|
 |
<ヒャクメルゲ(超人バロム1)> 縦に割れてるわ毛が生えてるわこれで女性魔人だわ・・・ おそらく特撮史上もっとも「アブナイ」デザインの怪人。
|
 |
<死神博士> 2003年3月23日急性肺炎のため他界された天本英世氏追悼イラスト 地獄大使、ゾル大佐と初期ショッカー幹部は 皆さん他界されてしまいましたが きっと彼らは地獄で閻魔大王と政権争いをしてるでしょう・・・
|